- 2019.02.28
- 出会い
「いい出会いがない」と思った時、見直したい5つのこと
30代後半にさしかかり、「そろそろ結婚したいけど、いい出会いがない…」と思っていませんか?
仕事で毎日忙しい男性は、時間に追われて出会いの場に行く時間や体力が残っていない場合があります。長い間恋愛とは無縁で、なかなか出会いの場へ行く一歩が踏み出せない人もいるでしょう。
しかし、本当は恋人や奥さんが欲しいと思っているはずです。少し積極的になって出会う機会さえつくれば、素敵な女性と巡り合えるチャンスは必ずあります。
今回は、恋人や奥さんが欲しいけれどいい出会いがない人に向けて、その原因と見直すべきポイントを5つご紹介します。
目次
1 「いい出会いがない…」その原因は何か?

そもそも、いい出会いがない原因は、
・ 仕事が忙しすぎて、婚活を考える暇がない。
・ 出会いの場に行く体力がない、面倒くさい。
・ つい気楽な仲間だけで飲みに行ってしまう。
このようなことが挙げられると思います。
他にも、出会いの場に行くのが苦手だったり、人間関係のコミュニティが狭く、友人からのお誘いも少なかったりするのも原因のひとつかもしれません。
30代後半あたりの男性は仕事で多忙をきわめており、平日はみっちり仕事、土日は仕事の疲れを癒すために時間を使いがちです。
そのような生活では婚活する体力は残りません。
休みの日は一人でのんびり過ごすか、顔見知りの仲間で飲みに行くなど、出会いの場からどんどん遠ざかってしまいます。
しかし、何事も一歩踏み出さなければ始まりません。20代の頃とは違い、30代後半になると自然に女性と出会える確率はほぼ無いと考えましょう。だから、多少大変ではありますが、出会える機会をつくる努力をしてみましょう。
2 時間を作って婚活の一歩を踏み出そう

初めはスマホで「彼女の作り方」や「出会いの場」などを軽い感じで調べてみましょう。
初めから婚活サイトに登録したり、婚活パーティーに行ってみたりしなくて大丈夫です。まずは、「婚活のための時間を少しでもつくること」、これがとても大切です。
一度調べ始めると、出会いに関するネット情報がどんどん出てきます。
1日15分でも調べることを習慣化すれば、1週間で105分の婚活情報を吸収できます。
普段、なんとなくスマホゲームしている時間を削って、婚活情報を取り入れる時間に変えてみましょう。
時間に余裕があるなら、気晴らしにスポーツジムに行くのも良い方法です。
スポーツジムはスポーツ目的の他に、出会いの場も兼ねて通っている女性も一定数います。
他にも、友人の誘いをできるだけ断らないようにするなど、できるだけ出会いの場を多く確保するようにしましょう。
ただし、無理に出会いの場を広げようとすると疲れてしまうので、自分のできる範囲で徐々に出会う機会をつくっていく感じで大丈夫です。
3 周りに「出会いが欲しいこと」を公言しよう

欲しいものがあったら口に出して周りに伝えておくと、人づてに情報が広がり、思わぬところからその欲しいものが手に入ったりします。
出会いも同じで、普段から「真剣に結婚がしたい」、「良い人がいれば紹介してほしい」と周りに言っておくと、思わぬところから出会いの情報があなたに届くはずです。
公言するのは少し恥ずかしいかもしれませんが、自分の思いを周りに伝えておくことで、「○○さんは結婚したがっている」と認識されます。そうすると、周りの人は遠慮なくあなたに出会いの情報を提供することができるのです。
変なプライドで、「結婚なんて興味ない」という顔をしていると、せっかくの出会いのチャンスをミスミス逃してしまうことになります。そうならないためにも、出会いの情報がたくさん自分に集まるよう周りに公言して、少しでも自分が有利になるような環境を整えておきましょう。
4 自分に合った出会いの方法を知ろう

「素敵な女性と出会いたい」、「結婚したい」と思ったら、まずどんな出会い方があるか探してみましょう。
一般的に女性と出会う方法は、
・ 婚活サイト・マッチングアプリ
・ 合コン
・ 婚活パーティー
・ 結婚相談所
などがあります。
どの方法が自分に合っているのか、一度体験してみないと分からないのが正直なところです。
婚活初心者の人は、まず手軽に始められる「婚活サイト」や「マッチングアプリ」がおすすめです。
一昔前の「出会い系サイト」みたく、遊び目的の人やサクラがいるのでは?と疑う人もいますが、現在はサイト運営側が24時間体制で厳しく監視しているので、怪しい人やサクラにひっかかることはほとんどありません。
中には、身分証や年収証明書の提出を求められる婚活サイトもあります。そのようなサイトは信頼性も高く、出会いに真剣な会員が集まっているので、より結婚を意識した出会いが可能となります。
出会いの場としてひとつハードルを上げると、「合コン」「婚活パーティー」があります。この2つは、なんと言っても「女性と直接会える」のがメリットです。写真では分からない女性の雰囲気や話し方、服装などを一度で確認できます。
ただし、一人あたり数分しか話せなかったり、フリートークの場面では積極的に攻めなければいけなかったりするので、受け身な人や人見知りの人は難しいかもしれません。ある程度、社交性や積極性に自信がある人向けの婚活と言えます。
5 いい出会いがないなら、結婚相談所がおすすめ

受け身の人や人見知りの人で、女性といきなり話すことができない人は、一度「結婚相談所」に相談してみるのも一つの手です。
結婚相談所は、時間やお金がかかりそうで敬遠しがちですが、実際は「最短で楽に理想の女性を見つけられる、手っ取り早い婚活方法」なのです。
結婚相談所に登録すると、相手のプロフィールを見て直接アプローチができたり、されたりします。ここまでは婚活サイトと同じですが、結婚相談所ではさらに「専任カウンセラーからの紹介」が加わります。
理想の女性をカウンセラーに伝えておけば、特にマッチングしたかった女性を紹介されるかもしれませんよ。また自分でお相手を見つける時間がない人にもうってつけのサービスですよね。
さらに、1年以内の活動プランやお見合いの日程調整、交際中の悩み相談もしてくれるので、だらだら婚活が長引いたりしません。こっそり恋愛の相談もできるので、恋愛に奥手の人にとっては心強いでしょう。
「出会いの場に行く時間がない」、「どうやって出会えばいいか分からない」と思っているなら、業界トップクラスで約60,000名の登録会員数(日本結婚相談所連盟の会員を含みます)を誇る、結婚相談所「IBJメンバーズ」を訪ねてみてください。
「IBJメンバーズ」は、登録して3か月以内で約83%の人が交際に発展しています。
さらに、1年以内の成婚率は約73.4%で、ほとんどの人が良い結果に結びついています。思い切って登録すると、1年後には幸せな結婚生活が待っているかもしれません。
まとめ

今回は、「いい出会いがない」と思った時、見直したい5つのことをご紹介しました。
「いい出会いないかな…」と漠然に思っているだけでは結婚にたどりつけません。忙しい合間を縫って、少しでも婚活の時間をとってみましょう。
初めの一歩を踏み出すことで、意外とエンジンがかかって、いい出会いに結びつくこともありますので、少しずつでも婚活を進めていくことをおすすめします。
SNSでシェア
-
このカテゴリの人気記事 -
婚活に関する最新のつぶやき
-
投稿日で見る