- 2019.08.28
- 出会い
優しさより重要だった!?「女性が男性を好きになる」7つのポイント
女性は優しい男性が好きです。恋愛でも結婚でも、女性はお相手となる男性に「優しさ」を求めます。
ただし、男性がパートナーとして選ばれるためには、女性が求める優しさを持っていることは大前提で、優しさよりも重要なポイントがあります。
今回は優しさよりも重要な、女性が男性を好きになるポイントをご紹介します。
「女性には優しいつもりだけど、なかなか恋愛や結婚に発展しない」という男性は、ぜひ優しさ以上のあなたの魅力を見つけてくださいね。
目次
優しいだけの男性が女性にモテない理由

「自分はどんな女性にも優しくできる自信があるのに、なぜかモテない……」
そんな思いを抱いている男性も多いのではないでしょうか?
実は、女性が求める男性への優しさは、男性が思う優しさとは違うのです。
よく女性は「優しい男性が好き」と言いますが、本音の部分では
・ 自分にだけ特別優しくしてくれる
・ 紳士的な女性の扱いができる
・ 格好だけじゃなく内面まで理解してくれる
といった優しさを求めています。
男性は基本的な優しさであれば誰でも持っているため、優しさだけではアピールになりません。
女性が男性に求める「優しさ以上の何か」を理解しておかなければ、どれだけ優しさをアピールしたところで女性からモテるということはないのです。
女性が男性を好きになる7つのポイント
女性は男性のどんな部分を見て好きになるのでしょうか?7つのポイントをご紹介します。
清潔感があること

女性が男性を好きになる大前提であり、最低条件でもある「清潔感」。
不潔さを感じさせる男性を女性は好きになりません。どれだけ女性に優しくて精神面や経済面で余裕があっても、清潔さが感じられない男性は女性に選ばれないのです。
さらに、清潔感とはただ身ぎれいにしていれば良いというものでもありません。
髪型や服装、身だしなみはもちろん、立ち振舞、食事のマナー、言葉遣いとトータルで見た清潔感が求められます。
一緒にいて落ち着く、自分らしくいられる

男性が一緒にいて落ち着く、自分らしくいられる存在であれば、女性は「この人と結婚したら幸せな家庭を築けそう」と思うでしょう。
家庭とは落ち着く場所であり、自分らしくいられる場所であって欲しいもの。
自分が理想とするリックスやステータスを持っていても、一緒にいて緊張したり、ストレスを感じたりするような相手では、長い結婚生活を幸せに過ごすことはできません。
女性が求める安らぎを与えるためにも、精神的に余裕があり、相手のことを思いやれる心を持つことが大切です。
話していて楽しい

女性はおしゃべりを好きな人が多く、話していて楽しい、またお話ししたいと感じる男性を好きになる可能性は高いです。
夫婦のコミュニケーションは長い共同生活には欠かせません。
お付き合いをしても会話が続かない、話をしても反応が薄いなど、ストレスを感じるようであれば、結婚へと進むことは難しいでしょう。
結婚したいと思える女性と出会ったら、相手の話をよく聞き、受け入れてあげられる姿勢を持つことが大切です。
魅力的なギャップがある

普段は仕事をバリバリとこなすビジネスパーソンなのに、プライベートでは子供や動物が好きな可愛らしい一面がある。
ギャップはオンとオフの切り替えがしっかりとできていて、何事にも真剣に取り組んでいるからこそ生まれるものです。
男性のそんなギャップは女性から見ると魅力的で、もっと相手のいろんな一面を知りたいと思うきっかけになります。
仕事や趣味に熱心に取り組んでいる

「結婚相手とはどこで出会ったか?」といったアンケート調査では、必ず上位に「職場」という答えがランクインしています。
職場は男女が出会いやすい環境にあるということはもちろんですが、仕事に一生懸命に取り組んでいる男性が女性から見て魅力的に映るというのもひとつの要因と考えられます。
仕事に限らず、趣味やSPORTなど何かに一生懸命に取り組んでいる男性というのは、女性にとって非常に魅力的です。
なにかに一生懸命に取り組んでいる真剣な眼差しがある一方、自分に対してはくだけた表情を見せてくれる……
そんなギャップも、女性が男性を好きになるきっかけと言えるでしょう。
笑顔が可愛らしい

男性の屈託のない笑顔が嫌いという女性はいません。
たとえば動物や子どもと触れ合っているときに、普段は見せないようなくしゃくしゃな笑顔を見ると、女性は「可愛いなあ~」と微笑ましく思います。
笑顔が可愛らしい男性には少年のようなピュアな一面があり、また見せかけではなく本当に優しいと思わせる魅力があるからです。
ピュアな笑顔というのは、本当に対象のものが好きでないと出てこないもの。愛想笑いや社交辞令の笑顔ではなく、心の底から喜びや楽しさを表す笑顔が大切なのです。
価値観の一致を感じたとき

出会った女性と出身地が同じだったり、趣味が一致していたりすると、何か運命的なものを感じませんか?
そこからさらに考え方や物の見方といった価値観が一致すると、仲間意識や親近感が高まり、一気に恋愛へと発展することがあります。
結婚して長い共同生活を送るにあたっては、自分と価値観の一致するパートナーを選ぶことが非常に重要です。
最初は相手の価値観が自分とは違うなと感じることがあっても、理解し、受け入れる姿勢があればすり合わせることはできます。
そのためにも、相手の考えを柔軟に受け入れる気持ちの余裕が大切です。
まとめ
優しさよりも重要な「女性が男性を好きになるポイント」をご紹介しました。
結婚にはルックスやステータスももちろん大切ですが、何より「この人と一緒になれたらきっと幸せだろうな」と思える魅力を持つことがより重要です。
「自分が理想とする女性と結婚したい」とお考えの方は、ぜひ 結婚相談所 IBJメンバーズ にご相談ください。
IBJメンバーズ でさまざまなタイプの女性との出会いを重ねることで、あなた自身の人間的な魅力が磨かれていきますよ。
SNSでシェア
-
このカテゴリの人気記事 -
婚活に関する最新のつぶやき
-
投稿日で見る