Voice
出会って3ヶ月と短期間で成婚退会されたTさんSさんご夫妻。お二人の婚活を始めたきっかけは、交際されていたお相手と別れたことにありました。お見合い当日は緊張し、うまくお話できなかったというTさん。そこから急速に距離を縮められたのはなぜなのでしょうか?IBJメンバーズに入会して良かったことなどとあわせて、出会って3ヶ月で成婚退会できた理由を伺いました。
婚活を始めたきっかけは、2024年の12月に当時付き合っていた彼女と別れたことでした。別れたのが12月14日で、気持ちを切り替えなければという思いで、それから3日後の17日にIBJ主催の婚活パーティーに参加しました。そこでIBJメンバーズのスタッフに声をかけていただき入会を決めました。
IBJメンバーズのスタッフさんの熱意と説明の納得感 ですね。実際にIBJのアプリを見せてもらいながら、一般的なマッチングアプリだと男性が女性よりも多く、男性が女性にアプローチするケースが多いのに対し、IBJは女性の方が多いことから女性からお声がかかることも多いとお聞きしました。 また、会員は男女ともに結婚前提でお相手を探していることから、交際や結婚に発展しやすいと説明をしていただいて。それまではマッチングアプリも併用していたのですが、IBJメンバーズで活動したほうが早く結婚できそうと感じました。
私も2023年の11月に結婚を前提にお付き合いしていた恋人と同棲を解消したことがきっかけで婚活を始めました。しばらくは実家に戻り、婚活アプリや婚活パーティーを利用していたのですが、うまくいかなくて……。婚活仲間の女友達が欲しいと思い、同性の友達を探せるアプリを使ってみたところ、そこで出会ったお友達に、IBJ加盟店を運営している婚活カウンセラーさんを紹介してもらったんです。 当時はもう結婚したいかどうかもわからない状態だったのですが、カウンセラーさんといろいろなお話をする中で「もう一度婚活を頑張ってみようかな」という気持ちになりました。入会金の高さに怯んで入会を渋っていたときも「1歳でも若いほうが選んでもらえる選択肢が広がる。本当に結婚したいならお金より今の若さが何よりも大事なんだよ。」と教えてもらい入会を決めました。また、結婚相談所で活動している男性の中には誠実な方が多いというお話も魅力的に感じました。それまで婚活アプリを使った婚活も試しましたが、アプリを通じて出会う男性とはあまり合わないなと感じるところもあり、出会う男性を変えたい気持ちもあったんだと思います。
僕から申し込みました。まず惹かれたのは、Sさんのプロフィールの文言に「おおらかで健康に関心があり、幸せに満ち溢れた穏やかな生活を送りたいです」と書かれていたところです。僕自身の家庭環境がやや複雑なところがありまして、Sさんはそのあたりにも理解を示してくれそうという印象があったことも理由の一つです。それから、お写真を拝見して、率直にかわいいなと思いました。
それまで結婚相談所では年齢が高い男性からのお申し込みが多かったので、「年が近い人からお申込みが来た」と思ったのが素直な感想でした。プロフィールだけではお相手のことはわかりませんし、お申し込みいただいて歳がそれほど離れていなかったら会おうと決めていたので、すぐにお申し受けしました。
IBJのヒルトン大阪店で、お互いの趣味である映画や家族構成についての話をメインに1時間ほどお話をしました。お互いに緊張していたこともあって、あまりスムーズには話せませんでした。
とくにTさんはかなり緊張されていました。あまり笑わない人なのだなと思っていたのですが、冬なのに顔に汗をかきながら一生懸命に喋ってくれていて。「なんて喋ったらいいかわからない」とか、「次に何て言おうか考えてます」というところまで話してくれていたので、顔に感情は出ないけれど優しい人なのかなと感じていました。
自分は最初のお見合いでSさんのことをいいなと思っていたのですが、あまりにうまく話せなかったので断られるんじゃないかという気持ちで頭がいっぱいでした。
Tさんはこれまでの婚活で出会った人の中で、一番気遣ってくださる方だなと感じていて。「この人は他の人と違うな」と感じて、お見合いの最中から仮交際に進みたい気持ちが固まっていました。
Sさんが和食好きとお聞きしていていたので、湯葉専門店に行き2時間ほどお話をしました。
その日はお互いに付き合っていた恋人のことをはじめ、踏み込んだお話もしました。次のデートの行き先もその場で決めました。
話が盛り上がって、それ以降の2回分のデートの行き先が決まったよね。
緊張していたことで、むしろ他愛もない雑談ではなく一歩踏み込んだ話ができ関係性が深まったことが大きいのかなと思います。
僕からです。神戸港からちょうどフェリーが出るアナウンスが流れたので「一緒に乗りませんか」と僕が提案して。船に乗って出発するタイミングで、Sさんに「付き合っていただけませんか」とお伝えしました。
全く想定していなかったので、びっくりしました。そもそも真剣交際に進むときは、結婚相談所経由でお相手の気持ちを聞くことになると思っていたんです。だから直接告白してきてくれたことにまず驚いて。 それから実は私、フラれるんじゃないかなと思っていたんです。デートの日程を決めるときに候補として挙げてくれる時間が、「この日は何時から何時までが空いています」と仕事のシフトのように時間が細かく刻まれていたので、他にも仮交際をしている方がいるんだなと思っていて。メッセージのやり取りも丁寧に送ってくれますし、女性の会員さんたちにも人気なんだろうなと不安に思っていました。
確かに何名かの方と仮交際をしていましたが、デートをする中でストレートにお話ができる仲になっていたのはSさんだけだったんです。Sさんの考え方に共感できる部分も多く、「Sさんとなら一緒に生活もできるのでは」と漠然と感じていました。
私も自然に喋れる方だなと感じていましたし、お見合いのときからずっとTさんからの気遣いを感じていたので、「結婚するならこの人がいいな」と最初の頃から思っていました。
真剣交際に入ったタイミングで気持ちはほとんど固まっていたので、その日はプロポーズをしようと思ってデートへ向かいました。 神戸のハーバーランドに立ち寄った後に、ストレートに気持ちを伝えました。
私も真剣交際に入ったタイミングで、「この人と結婚しよう」という気持ちはほぼ固まっていたので、驚きながらも嬉しい気持ちでした。
まずは3ヶ月で結婚できたことですね。Sさん以外の方とも仮交際をさせていただく中で、自分が大切にしたい価値観がよりはっきりしたこともよかったなと思っています。 また、IBJメンバーズのカウンセラーさんのサポートの手厚さも感じました。たとえば、真剣交際に進む際に相談したときは、「人が少なくてムードのある場所で告白すること」や「もしも相手が他の方と仮交際していた場合、すぐにお返事ができないのでしばらく待つ」など、真剣交際に進むにあたって具体的なポイントをご説明いただいたことも参考になりました。
交際中だけでなく、退会した後も丁寧にご対応いただきました。退会後の5月31日に婚約指輪を買ったので、最初に出会ったIBJのヒルトン大阪店で2回目のプロポーズをしようと思い、店舗にダメ元で問い合わせてみたところ「20時以降なら貸し切りもできますよ」と快く引き受けてくださって。お見合いをした席を用意してもらい、部屋を暗くしキャンドルを灯して……と良い雰囲気を演出してくださったうえに、動画や写真も撮ってくれました。
お相手にお会いした後は必ず「不安なことや不満なことはありませんか」とお聞きして、その場で消化するように意識していました。次に会えるかどうか確約ができない中で、お相手に不安を残したままだと自分も後悔すると思ったので。そうした小さな質問を積み重ねていけば、たとえその方と一緒になることがなかったとしても、自分自身も成長できると思います。
お相手の見た目へこだわりを持たれる方もいるかと思うのですが、まずはどんな方ともお会いしてみることをおすすめします。そのうえで、Tさんのようにたとえうまく喋れなくても、その奥にある優しい気持ちに気づければ、2回目、3回目とお会いしてみる。その人を深く知ろうとしていけば、おのずと素敵な人に出会えるのではないでしょうか。
そうですね。あとはお互いの趣味の話など他愛もない話も大事かと思いますが、その人がどういうふうに育ってきたのかがわかる、核心に触れるような話をするとより早く距離を縮められるのかなという気がしています。